-
-
決済&引渡しの流れ
買主様の住宅ローン契約・実行により、売主様へ売買残代金を支払い、所有権移転、諸費用の支払いを経て物件の引渡しを受けます。一般的には売買残代金の支払い(決済)と引渡しは同じ日に行います。それでは決済&引渡しの流れを確認しましょう。
-
-
-
1.登記申請書類の確認
所有権の移転に必要な書類を確認し、司法書士に所有権移転を依頼します。
-
-
-
-
2.残代金の支払い(ローン実行)
住宅ローンの実行を受け、残代金を売主様に支払い、売主様から領収書を受け取ります。
-
-
-
-
3.固定資産税等の清算
固定資産税や管理費などの清算を行います。引渡し前日までの金額を日割り計算し、清算金を支払います。
-
-
-
-
4.諸費用の支払い
仲介手数料や司法書士への報酬などの諸費用を支払います。
-
-
-
-
5.鍵、関係書類の受取り
カギ一式と管理規約、付帯設備の取扱い説明書、保証書等を売主様から受取ります。
-
-
-
必要な持ち物・費用
持ち物
-
- 実印
- 印鑑証明書(発行から3か月以内のもの)
- 住民票(発行から3か月以内のもの)
- 出金予定の銀行通帳
- 写真付き身分証明書
費用
-
- 仲介手数料
- 固定資産税等清算金
- 登記費用(登録免許税)
- 司法書士報酬
- 住宅ローン諸費用
- 火災保険料
※上記は一般的なケースであり、金融機関・取引条件等によって必要な書類・費用は異なります。詳しくは担当者からご案内させていただきます。