-
-
希望条件をお聞かせください
不動産は一生に一度を言われるとても高価なお買い物です。ご購入に際しては、希望条件や購入する時期、資金計画をしっかりと検討することが大切です。ハウスボカンでは希望条件や現在のご状況、将来のライフスタイルを伺いながら、お客様にとって最適な不動産アドバイスをさせていただきます。
-
-
希望条件を整理しましょう!
結婚やお子様の成長、転勤など不動産購入の理由は人それぞれ。また、家族ごとにライフスタイルが違い、理想とする物件も家族ごとに違うことでしょう。まずは、希望条件を整理し「絶対に譲れない条件」なのか「できれば叶えたい条件」なのかを整理しましょう。項目毎にまとめると整理しやすくなります。

購入を考えた理由、目的
-
物件の種類
戸建、マンション、土地など、物件タイプは様々
-
エリア
どの市区町村に住みたいか、駅までの所要時間は?
-
入居希望時期
いつまでに引越しをして入居したいか
-
間取りや広さ
家族構成にあった間取りや広さは?
-
周辺環境
学校や商店、銀行等の周辺環境
-
その他希望
ペットは飼育できるのか、床暖房がついているかなど

- ポイント
-
希望条件の明確化と優先順位付けは非常に重要じゃ。すべての条件を満たす物件はなかなか出てこないのじゃ。希望条件に優先順位をつけて不動産を広く検討してみるのじゃ。
-
-
物件タイプの特徴を比べてみよう!
「自分にはどの物件タイプがあっているのだろう?」と悩まれる方も多くいらっしゃいます。ここでは戸建とマンションの特徴比較、注文住宅と分譲住宅の特徴比較をご案内させていただきます。どの物件タイプが自分に合っているかのヒントにしてみてください。
-
戸建とマンションの特徴を比べてみよう!
メリット メリット ・土地が自分のものになる
・管理費や駐車場代がかからない
・増改築やリフォームの自由度が高い
・ペットや音のトラブルが少ない・駅近など立地条件が良い
・セキュリティに優れている
・耐火性に優れている
・設備や管理が整っているデメリット デメリット ・立地条件ではマンションに劣るケースが多い
・修繕やメンテナンスは自己管理
・セキュリティはマンションに劣る・増改築は自由にできない
・共同住宅なので規制が多い
・修繕費や駐車場代などがかかる
・騒音に気を使う必要がある -
注文住宅と新築戸建(建売)を比べてみよう!
メリット メリット ・工法やデザイン、間取りなどを自由に選択できる
・自分にとっての住みやすさを追求できる
・完成までの工事の様子を確認できる・既に完成しているため日当たりや風通し、動線のイメージがしやすい
・完成していれば引越しまで短期間
・既に価格が決定しているため、資金計画が立てやすいデメリット デメリット ・分譲住宅に比べて高額になるケースが多い
・日当たりや風通し、動線は図面上だけではイメージしにくい
・打ち合わせを重ねるため、住み始めるまでに時間がかかる・標準的な間取りや住宅設備になり、こだわるには追加工事が必要になる
・既に間取りや仕様は決まっているため、自由度は低い
・完成までの工事の様子が分からない