投稿日:2020年10月31日
お引っ越し先を選ぶ際に重要視していることは何でしょうか。
価格帯や立地場所はもちろん車通りや路線の発達、治安や子育てのしやすさ等、様々かと思います。
ご自宅がどんな時も安心してくつろげる場所となるように、周辺環境も事前に調査をしましょう。
このコラムでは、各地域の特徴や便利さなど気になるポイントを紹介していきます。
今回ご紹介するエリアは刈谷ハイウェイオアシスで知られる「刈谷市」!
そこにはどのような暮らしが待っているのか、その街に訪れたことがない方でもイメージできるような情報をお伝えします♪
刈谷市は南北へ細長く広がっており、高低差が少なく平坦な土地が続くので住宅地として最適なエリアです。
戦国時代に水野忠正により刈谷城が築城されて以来、城下町として栄えました。
現在では平地の周りに流れる河川により商業や工業が発展し、トヨタ自動車を中心とした自動車業によって財政が整っています。
刈谷市北部では、スイカや大根、白菜が栽培され、刈谷市の特産品となっています。
特にスイカは「黄色い小玉スイカ」が名産品です。
約30年前から作られており、冷蔵庫に入れて冷やせるような大きさへと改良したそうです。
この黄色いスイカは6月から7月が旬のため、一般的な赤いスイカよりも少し早く夏を感じられます。
人口は2020年11月現在で約152800人であり、2016年11月の約150000人に比べ800人ほど増えており、少子高齢社会となった日本において、人口が減少せず、少しずつですが増加しているエリアでもあります。
そして刈谷市の不動産相場価格は、坪単価平均42万円。
市内の中心地である「刈谷駅」や「逢妻駅」では坪単価60万円まで高騰しますが、駅から離れた地域であれば35万円ほどで取引が行われているようです。
2020年7月のコロナ禍においても、住宅地の地価上昇がみられ、近年非常に人気の高いエリアとなっています。
交通網については、電車も車もどちらも利便性が高いと言えるでしょう。
電車であれば、「名古屋駅」へと続くJR東海道本線、名古屋鉄道名古屋本線の2沿線と「豊田市駅」へと続く名鉄三河線の利用が可能です。
刈谷市中心地の「刈谷駅」ではJRの特別快速列車も利用できるので、「名古屋駅」まで20分程度で到着できます。
お車の利用であれば、東西へ続く大通りが市内の北部・南部に通っているため比較的スムーズに移動ができます。
また市内には無料の公共バスが6路線も運行されており、老若男女問わずお車をお持ちでない方々の移動手段として役立っています。
もう1つの特徴としては、市内に有する公園の面積が広いことです。
愛知県内各都市の公園面積地では平均値よりも高いです。
平坦な地の周辺に流れる河川を利用し、市が公園の設置を積極的に行っているそうです。
例えば市の南部にある「ミササガ公園」では、姉妹提携都市であるカナダのミササガ市との友好関係を記念し設立されています。
園内では常緑針葉樹や常緑広葉樹を植林し、カナダの景観を感じさせます。
亀城公園では、刈谷城址の敷地を利用し約600本の桜の木が植えられており、毎年のお花見シーズンには多くの人で賑わいます。
このような公園が多く存在し、市内には104か所もの公園が設置されています。
休日にはご家族で楽しく過ごしたいですよね。
刈谷市には家族で楽しめるレジャースポットがたくさんあります!
①刈谷万燈祭(かりやまんどまつり)
昭和以前から続く歴史あるお祭りで、7月最後の土日に開催されています。
竹と和紙で作成された張子人形を色鮮やかに装飾されたもので、大きなものでは約5mの高さ、3mの幅にもなります。
これを若衆が一人で担ぎ、笛や太鼓のお囃子に併せて舞い踊る見ごたえのあるお祭りです。
毎年多くの観光客や地元民で賑わいます。
②刈谷ハイウェイオアシス
パーキングエリアに遊園地や公園、温泉など複数の施設が隣接する複合型サービスエリアです。
高速道路の上り口下り口どちらからでも入ることができ、一般道からの利用も可能になっています。
遊園地には1回50円で体験できるアトラクションがあり、隣接する「産直市場おあしすファーム」では、朝とれたばかりの野菜や魚を破格の安さで販売しています。
それらにより長年人気の施設となり、遠方にお住いのお客様から近所のお客様まで何度も足を運ぶ人が多いようです。
③刈谷市交通児童遊園
昭和50年に子供が交通マナーを学ぶ施設として開園された遊園地。
街中にあるため車でも電車でもアクセスのしやすい施設です。
ゴーカートやジェットコースターなど本格的な乗り物も揃っており、蒸気機関車などの昔の電車も展示されているため小学生までのお子様と1日中楽しめます。
今回は刈谷市の魅力をお伝えさせていただきました。いかがだったでしょうか。
この文章を読んでいただいた方が、「刈谷市も検討してみようかな」といった小さなキッカケになっていただければ幸いです。
地域によって良いところも悪いところも特徴は様々です。
物件探しの際には、物件だけでなく、その周辺の施設や街もチェックしてみましょう。
ご自身やご家族の生活に合う地域で新生活が送れるよう、事前に調査することが大切です。
ハウスボカンでは刈谷市を含め、愛知県内に全9店舗構えています。
そして店舗にはそれぞれのエリアに特化した営業が皆様をお待ちしております。
ちょっとしたご相談でも構いませんので、ぜひお気軽にご来店ください。
不動産購入の知識がついたら物件を探してみよう!会員登録すれば物件検索の幅がグッと広がります!
メリット1
会員限定物件の
閲覧
メリット2
新着物件を
メール配信
メリット3
プライスダウン
物件を配信
メリット4
キャンペーン・
お役立ち情報を
お届け
メリット5
お気に入り物件を
保存
メリット6
自動入力で
簡単問い合わせ