投稿日:2020年08月12日
お引っ越し先を選ぶ際に重要視していることは何でしょうか。
価格帯や立地場所はもちろん車通りや路線の発達、治安や子育てのしやすさ等、様々かと思います。
ご自宅がどんな時も安心して休める場所となるように、周辺環境も事前に調査をしましょう。
このコラムでは、各地域の特徴や便利さなど気になるポイントを紹介していきます。
今回ご紹介するエリアはクルマの町として知られる【豊田市】です!
そこにはどのような暮らしが待っているのか、その街に訪れたことがない方でもイメージできるような情報をお伝えします♪
トヨタ自動車が本社を置く「クルマのまち」として知られる愛知県豊田市。
自動車関連産業が発展しており、製造品出荷額は全国の市町村の中でも堂々の1位です。
愛知県西三河地方に位置し、愛知県全体の17.8%を占める面積の広い市です。
市の中心地から離れれば山や川が多数あり、豊かな自然に囲まれた落ち着いた生活が送れます。
自動車関連産業の発達であまり知っている方はいないかもしれませんが、豊かな自然に囲まれており、実は愛知県内でも農業が盛んなエリアで、米の作付面積や収穫量は県内1位です。
豊田市の不動産相場価格は、坪単価平均30~35万円。
「豊田市駅」「新豊田駅」周辺では坪単価70万円前後まで高騰し、反対に自然豊かな北部では坪単価25万円前後の取引が行われています。
このように場所によって価格帯が大きく変動し、中心地周辺や電車の沿線上周辺にある物件は高額で取引されています。
生活していく上で大切な交通網の発達状況ですが、やはり「クルマのまち」と言われるだけあって、車を所有している方からすれば便利な町です。
高速のインターは市内に6か所あり、一般国道としても道路が整備されているところが多く、153号線や248号線などの大通りが東西南北へと続いております。
飲食店や娯楽施設、ショッピングモールなど市内だけではなく、近郊のエリアへも気軽に移動が可能です。
また、市内に6カ所もあるインターを使えば名古屋まで30分~40分程度でアクセスできるほか、静岡や岐阜、長野などの近隣の都道府県へもアクセスしやすく、週末の家族ドライブも捗ることでしょう♪
電車路線としては「愛知環状鉄道(通称:愛環)」と「名鉄豊田線」が通っています。
岡崎市や瀬戸市等の近隣市町村へは愛環を利用して移動できるほか、名鉄豊田線は地下鉄鶴舞線と繋がっているため、乗換なしに栄や伏見などの名古屋中心部にアクセス可能です。
ただし、駅は豊田市西側の市街地に集中していため、豊田スタジアム方面の東側では車が必要となってくるでしょう。
またお子様がいるご家庭で気になってくるのが市内の子育て事情。
こちらについては力を入れているようです。
幼稚園や保育園が多く、子供の待機児童はゼロ!
また、園の保育士数も国の基準より多く配置されており、安心してお子様を預けられます。
更に中学校卒業までのお子様の医療費自己負担が無料で、定期的に健康診断や予防接種も受けられます。
子育ての悩みを相談できる「子育て支援センター」は市内に16か所あり、市全体で子供の成長を見守る仕組みができているようです。
休日にはご家族で楽しく過ごしたいですよね。
豊田市のレジャースポットやイベント情報をお伝えします。
①豊田おいでんまつり
夏の大イベントと言えばこのお祭りです。
昭和から続く地域のお祭りが今では50回以上続く夏の風物詩となり、民謡である「おいでん」の曲に合わせて踊りを披露する「おいでん総踊り」と東海地区最大規模の「花火大会」を行い、長年多くの人に親しまれています。
②香嵐渓
豊田市山間部にある渓谷で、夏は魚釣りや川遊びの場所として親しまれ、秋には「香嵐渓もみじまつり」が開催されています。
この「香嵐渓もみじまつり」の期間中(11月頃)は夜になると紅葉がライトアップされ、市内だけでなく各都道府県の多くの観光客でにぎわう観光スポットです。
ただし人気のあまり、道中がかなり混雑するため、時間に余裕を持った行動をすることが大切です。
③鞍ヶ池公園
豊田市駅から北東に位置し、東海自動車道からも利用できる観光施設です。
鞍ヶ池を中心とし、広大な敷地に公園や動物園、植物園、展望台など、小さなお子様からお年寄りの方まで幅広く利用できます。
また施設への入場料や駐車場代は無料なので、休日の日にお子様を連れて遊びに行くことはもちろん、遠方へのお出かけ時に休憩ついでに立ち寄るのもピッタリです。
今回は豊田市の魅力をお伝えさせていただきました。いかがだったでしょうか。
都市も自然も、工業も農業も揃っている豊田市は多様性にあふれた、魅力ある市です。
この文章を読んでいただいた方が、「豊田市も検討してみようかな」といった小さなキッカケになっていただければ幸いです。
地域によって良いところも悪いところも特徴は様々です。
ご自身やご家族の生活に合う地域で新生活が送れるよう、事前に調査をしましょう。
ハウスボカンでは豊田市内の2店舗を含め、愛知県内に全9店舗構えています。
そして店舗にはそれぞれのエリアに特化した営業が皆様をお待ちしております。
ちょっとしたご相談でも構いませんので、ぜひお気軽にご来店ください。
不動産購入の知識がついたら物件を探してみよう!会員登録すれば物件検索の幅がグッと広がります!
メリット1
会員限定物件の
閲覧
メリット2
新着物件を
メール配信
メリット3
プライスダウン
物件を配信
メリット4
キャンペーン・
お役立ち情報を
お届け
メリット5
お気に入り物件を
保存
メリット6
自動入力で
簡単問い合わせ