「創る」「減らす」「かしこく使う」独自のエネルギー技術により、暮らしのエネルギーの最適化をめざします。エネルギー収支ゼロはもちろん、エコで快適、光熱費をさらに抑える経済的で自然との調和を意識した住まいをご提案します。
「太陽光発電+高性能蓄電システム」で昼間使用する電気は太陽光発電でまかない、余った電気を蓄えて自家消費、さらに余った分は売電すれば電気代が上がってもかしこく節約できます!エネルギーを効率よく活かして、環境にも家計にもやさしい暗しを実現しましょう。
エネルギーを「見える化」してムダなくムリせず快適に節電するために、住まいのエネルギーを「かしこく管理」できるHEMSを搭載しましょう!HEMSで、電気の売電量・使用電力量・蓄電量などを「見える化」することで現状がひと目でわかるようになりムダ遣いを発見しやすく、家族の節電意識もアップします!さらに、ちょっとした暮らし方の工夫で大きく節電できるので、誰でも簡単に楽しみながら節電できます!
創エネ | ①太陽光発電システム | ▶ |
---|---|---|
省エネ | ②高気密高断熱住宅 | ▶ |
③給湯システム | ▶ | |
④空調設備 | ▶ | |
⑤高効率エアコン | ▶ | |
⑥照明設備 | ▶ | |
見える化 | ⑦HEMS | ▶ |
アップレボ不動産販売株式会社のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及に向け、以下の通り2020年度までのZEH普及目標を公表します。
2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|
実績(年内建築総数) | ZEH普及目標 | |||
0棟 | 0棟 | 15% | 25% | 50% |
ZEHモデルハウスでの見学会、建築現場見学会にてご来場者様への周知、及び自社で行うセミナーでの啓蒙活動、広告やSNSなど様々な広告媒体を通じて宣伝活動を行います。 また、ZEH仕様の施主様宅へのご案内でZEH住宅を体感いただき、ZEH住宅普及に努めます。
プランニングを設計時に工夫し、開口部の面積による一次エネルギー消費量削減に努めるようにします。
サッシの配置やデザインなども意匠と併せて検討しながら、断熱仕様や搭載太陽光量とのバランスを考え、ゼロエネルギーハウス全体のコストダウンも図ります。
断熱仕様や搭載太陽光容量とのバランスを考え、ゼロ・エネルギー・ハウス全体のコストダウンも図ります。
協力業社の協力を頂き、各メーカーと定期的に打ち合わせを行うこうとで一軒にかかる施工費用のコストダウンを図ります。
普及率アップのため、自社にてZEHオリジナルキャンペーンなどを行い、2020年度には50%以上の自社建物をZEH住宅となるよう努めます。
また、自社内の不動産仲介事業とも連携し、より多くの方にZEHへの理解を深めていただけるよう努めます。